東京と大阪を結ぶ交通機関といえば新幹線を思い浮かべる方が多いだろう。
確かに8割以上のシェアを新幹線が誇っており、のぞみの本数が一時間に10本以上ある時間帯もあることから、待たずに乗れるイメージが浸透していると思う。私も関東へ行く際は新幹線を利用してきたのだが、今回はあえて関西空港から羽田便の飛行機に搭乗したのでそのときの搭乗記を記事として書く。
関西国際空港は成田と並ぶ国際線中心の空港として1994年に開港、国際線の旅客数に比べると国内線の旅客数は4分の1程度である(2019年)
依然、関西の国内線の拠点は伊丹であり、関西国際空港からは主要都市を結ぶ便に加え、PeachをはじめとしたLCCの国内線が発着する棲み分けが行われている。
今回は、レガシーキャリアのANA、JALではなく、スターフライヤーの便搭乗した。
国内線の北出発ゲートを通過。本日は北出発ゲートから発着する航空便が5本しかないこともありがらんとしている。
今回搭乗したのはSFJ28便、関西空港からの最終便だ。19時台で最終便はちょっと早い気もするが…。ANAやJALが21時台まで運航しているため棲み分けているのだろう。
黒基調の機内、シートピッチの広さを売りにしているが、膝が前列に当たらなかったり前の席の下に荷物を収納しても足は窮屈ではなかった。
レガシーキャリアでも装備されている機体は少ないテレビモニターがあり航行地図を見入ってしまった。飛行時間は伊丹便と変わらず約50分、せわしなくドリンクを配り終えると着陸態勢という感じである。
羽田は沖留めでバスにより旅客ターミナルへ。降りた時に期待がA320であることを知った。
定刻通り20時過ぎに羽田に着いたが、羽田から京急線に乗り込んだのは20時半頃の電車だった。自宅から関空の所要時間を考えると関空から羽田便に乗った方がわずかに早いのだが、Ex予約等でフレキシブルに予約を変更できる東海道新幹線もなかなかに捨てがたいという結論に至った。
今年最後の更新となってしまいました。月に不定期、お互い行ったところをブログで書きあう感じでゆるゆるとやっているブログですが、定期的に見てくださる方もいらっしゃるようで頭の下がる思いです。来年もお願いいたします。
(このページの作成者 てら)