こんばんは、いしです。今回も冬に書いたままになっていた、過去記事の放流です。お付き合いください。
路線図を見れば一目瞭然の通り、西武多摩川線は他の西武線からは孤立して存在する珍しい路線です。
路線図を見れば一目瞭然の通り、西武多摩川線は他の西武線からは孤立して存在する珍しい路線です。
是政橋の府中市側の袂から多摩川線は発車します。府中市のコミュニティバス「ちゅうバス」なら是政駅というバス停が最寄り。
多摩川線はラッシュ、データイムの区別なく、終日4両編成が12分間隔で運転。列車交換は白糸台駅と新小金井駅で行われ、塗装の異なる3編成が運用につきます(競艇場前駅の交換設備は廃されています)。
白糸台で下りと列車交換をした後、上の写真の多磨駅では近くにある外大生や地元の人たちが乗車し、車内はだんだんと活気付いてきます(注1)。
結局、武蔵境駅に着くまで乗車してくる一方で、中央線への強い旅客流動を感じます。一応、是政駅から2つ目の白糸台駅は、京王線の武蔵野台駅まで徒歩乗換えが可能で、車内の自動放送で案内もされていましたが(注2)。
終点の武蔵境駅は多摩川線ホームに入線。エスカレータを下って改札階に到着です。多摩川線の改札よりも中央線への乗換専用改札の方が規模が大きく、ここからも中央線への乗継需要の高さが伺えました。
注1:写真は別日撮影。
注2:一方、京王線の車内では、西武線への乗換案内放送がありません。
(このペイジの作成者 いし)
注1:写真は別日撮影。
注2:一方、京王線の車内では、西武線への乗換案内放送がありません。
(このペイジの作成者 いし)