こんにちは てらです。
函館市電の終着駅はどこも味があるので、どの電停も思わず記事にしてしまいました…。
R0031806
うれしいことに金太郎塗装の800形に乗ることができた。大半が8000形や8100形に車体更新されてしまったなか、しぶとく登場時に準じた姿を保っている。
R0031807
運転台にかけて裾が絞られている船のような形をしていて窓枠や座席からも湾曲しているのがわかる。
_MG_5209
終点の函館どつく前 せっかくなので折り返していく812号車を見送ることにした。
谷地頭と比べるとやや簡素なつくりの電停。周りは「どつく前」という名前からもわかる通り工業地域の様相だ。
_MG_5213
812号車を見送ってからやってきたのは716号車。これまたなかなか年季の入った車両なので運がいい。
_MG_5327
降雪はないものの一気に気温が下がった17時頃、どつく前に入らない運用だと思っていた812号車が運用に入るようだったので、日が落ちてから再度どつく前を訪問。造船所の最寄りの電停ということもあり海から近いので海風を待ちながら電車を待つのは寒い。
_MG_5335
17時を過ぎてこの暗さ。真冬の函館である。函館市電の標準カラーによく似た美鈴珈琲のカラー広告をまとった8100形。
_MG_5340
谷地頭とはまた違った雰囲気の漂うどつく前電停。土曜ということもあって造船所の操業がないからか17時なのにしんとしていた。
_MG_5343
電車を照らす街灯。折り返し時間を静かにまつ電車。わずかな乗客を乗せて出発していった。

よろしければこちらもぜひどうぞ


(このページの作成者 てら)