こんにちは てらです。
2月に富山へ行く機会があり、せっかく雪の季節だし雪らしい写真を…と思っていたのだが、さすが県庁所在地で除雪も行き届いているし、融雪機もきちんと働いていて雪景色もなし…。
富山から上滝不二越線の電車に揺られること15分ほど走るとこんな景色が広がるのだが、中心部は全く積雪がなかった。さすが県庁所在地。
転んでもただでは起きぬということで乗り鉄がてら南富山電停で少し写真を撮ることにした。
地鉄線を南富山駅で降り、折り返してくる路面電車を待っていると7018号車がやってきた。旧塗装の金太郎カラーである。
南富山からは富山港線の岩瀬浜まで乗り入れる系統、富山駅と南富山をピストンする系統、南富山から富山駅を経て大学前まで抜ける系統があり、南富山は電車の発着本数が多い。
地鉄の社員研修所は車庫が併設されている南富山の駅に隣接した建物で行われるのか「研修センター」と堂々と書かれているのも面白い。
駅前は北陸新幹線を模したひさしの商店街。新幹線が待望だったことがよくわかる。
踏切の手前を鉄道線、奥を軌道線が走る光景もまた独特。
残念ながら共演とはならなかった。上滝不二越線も日中は時間1本になってしまうのでなかなか共演のチャンスは多くない。
駅の南側には車庫が広がっている。なぜか鉄道線の車両も留置されているが、軌間が同じだからできることだろう。
軌道線の車両もしばしば差し替えが行われるようで、駅で折り返さずにそのまま車庫に入庫していく車両もある。
金太郎カラーの電車も最初南富山駅で撮影した後に入庫して車庫の奥の方に入ってしまった。残念。
車庫が併設された富山地鉄のターミナル、南富山を後にし天気が良いので立山連峰を望むことができる撮影地へ向かった。
2023年現在リニューアル工事中の電鉄富山駅ですが、リニューアル前に撮った写真をまとめています。
(このページの作成者 てら)
2月に富山へ行く機会があり、せっかく雪の季節だし雪らしい写真を…と思っていたのだが、さすが県庁所在地で除雪も行き届いているし、融雪機もきちんと働いていて雪景色もなし…。
富山から上滝不二越線の電車に揺られること15分ほど走るとこんな景色が広がるのだが、中心部は全く積雪がなかった。さすが県庁所在地。
転んでもただでは起きぬということで乗り鉄がてら南富山電停で少し写真を撮ることにした。
地鉄線を南富山駅で降り、折り返してくる路面電車を待っていると7018号車がやってきた。旧塗装の金太郎カラーである。
南富山からは富山港線の岩瀬浜まで乗り入れる系統、富山駅と南富山をピストンする系統、南富山から富山駅を経て大学前まで抜ける系統があり、南富山は電車の発着本数が多い。
地鉄の社員研修所は車庫が併設されている南富山の駅に隣接した建物で行われるのか「研修センター」と堂々と書かれているのも面白い。
駅前は北陸新幹線を模したひさしの商店街。新幹線が待望だったことがよくわかる。
踏切の手前を鉄道線、奥を軌道線が走る光景もまた独特。
残念ながら共演とはならなかった。上滝不二越線も日中は時間1本になってしまうのでなかなか共演のチャンスは多くない。
駅の南側には車庫が広がっている。なぜか鉄道線の車両も留置されているが、軌間が同じだからできることだろう。
軌道線の車両もしばしば差し替えが行われるようで、駅で折り返さずにそのまま車庫に入庫していく車両もある。
金太郎カラーの電車も最初南富山駅で撮影した後に入庫して車庫の奥の方に入ってしまった。残念。
車庫が併設された富山地鉄のターミナル、南富山を後にし天気が良いので立山連峰を望むことができる撮影地へ向かった。
2023年現在リニューアル工事中の電鉄富山駅ですが、リニューアル前に撮った写真をまとめています。
(このページの作成者 てら)