こんばんは、いしです。
多摩、埼玉に路線網を広げる西武バスは、秩父地方では西武観光バスの会社名で路線バスを運転しています。

IMG_9342
西武秩父駅を中心に、周辺の谷筋へ路線網を伸ばしていて、旧荒川村の三峰口駅から旧大滝村の奥深くまで行くのが中津川線です。(この日はエルガミオでした)

途中まで三峯神社行の急行バスも並行しているので、一般の観光客がバスを使う機会も多いのがこの路線の特徴でしょうか。この日は三峰口〜大滝温泉遊湯館の間だけ急行バスにも乗りましたが、三峯神社に行くと思しき観光客でバス座席が埋まる盛況ぶりでした。

IMG_9323
(西武秩父駅発の三峯神社行。三峰口駅にて)

秩父鉄道の終点である三峰口駅からさらに西に行く西武バスは、旧大滝村の役場を通って、秩父湖方面の国道へ折れて三峯神社へ行く路線、奥秩父もみじ湖の手前の集落で折り返す小双里行、さらにその先の中津川まで行く路線の3つがあり、中津川行が最長のルート。加えて、中津川行は、途中、中津川へは遠回りになる西の端にある川又集落へ寄り道(複乗区間)するので乗りごたえ十分です。



中津川の手前、出合バス停から終点までは県道指定も外れて道が狭隘なこと、出合バス停から分岐する県道の先にはかの有名な小倉沢集落があること等々、話題に事欠かない路線でもあります。

※友人が出合バス停から歩いて件の集落まで往復していましたが、舗装されているとはいえ登り坂数kmでダンプが行き交う狭路のためなかなかにタフな行路となっていた模様。

中津川行は3本/日と本数は少なめですが、折り返しが10分取られているので、乗りバスも(比較的)しやすい方の部類。私が乗車した日はバスがゆっくり走って10分延でしたのですぐ折り返しとなってしまいましたが。

車内は観光客と見られる人が数人乗るのみで、車内流動もほとんどなく、終点の中津川までバスはゆっくりと走っていきました。埼玉の奥深さを感じるにはうってつけの路線です。

(このペイジの作成者 いし)