こんにちは てらです。
前回、神鉄粟生線の続きとなります。
神鉄粟生線を乗り換え、私が向かったのは北条鉄道の乗りば。JR東日本で走っていたキハ40系でお役御免になったものを購入し、走らせている。加古川線の接続を受けると車内はキハ40系目当ての人で一杯になった。
青森県、秋田県を走っていた五能線の塗装そのままである。
驚くべきところは内装のいたるところが五能線を現役で走っていたままにしてあるところである。座席番号や禁煙のステッカー、ワンマン運転中に運転士に話しかけない旨の注意喚起のステッカーも五能線時代のままであった。
中づり広告はすべてキハ40がデビューした際のもので、それだけ北条鉄道がキハ40形をカンフル剤としたいのがわかる。
この日は終日運用に入る日だったので、立ち客が出るほどの利用であった。
本社の方が改札を行っていたがみるみる一日乗車券が売れていくのでびっくりした。
20分ほどで終点北条町へ到着。フリー切符は往復運賃と同額なので来た記念におすすめ。しかしながら北条鉄道線は日中一時間に一本、駅巡りをしようとすると行ったり来たりしなければならず、待ちぼうけになる時間帯もある。
そこでみなさんにおすすめしたいのが自転車付きのフリー切符。往復運賃に加えて160円で自転車を借りることができるので、天気が良くて時折涼しい風が吹く季節は自転車で回るのも面白いかもしれない。
終点の北条町から自転車で15分ほどで播磨横田に着く。ホームに桜とツツジが植えられている駅なので、桜の季節は見ごたえがあるかもしれない。
津軽平野にもこんな風にホームに気が植わっている駅ってあったりするのかな…?と思いながら一枚。
興ざめな話だが、いまはグーグルマップのストリートビューで駅前の写真が一通り見れてしまう…。雰囲気のいい駅はあれど、ホームに大きな木が植わっている駅はなさそうであった。
更に隣の長駅へ。北条鉄道は沿線活性化の一環でボランティア駅長という駅を管理しながら様々な活動がされているのだが、長駅は婚活相談所が設けられていた。
長駅の駅舎は登録有形文化財にも指定されており、列車の往来も雰囲気がある。
長駅そばの第四種踏切を通る列車。五能線で走っていた時と比べるとワンマン運転に対応するために運転台横にミラーがついているが、そのへんも塗装をそろえてくださっているからか目立たない。
更に自転車を漕ぐこと10分 播磨下里駅。旧国鉄から転換された北条鉄道だが地方私鉄のようなこじんまりした駅舎が特徴。
こちらも登録有形文化財だそうだ。この時は訪れなかったが新たに交換設備が設けられた法華口の駅舎が一番有名かもしれない。
こうして比べると、キハ40形の重厚感を感じる。
終着駅の北条町へ自転車を返却。本社機能と車庫機能があるので北条鉄道線の中では一番立派な駅だ。
留置されているフラワ2000形。北条町駅で取られている写真はこの構図の写真がとても多く、ショッピングセンター(生協)と駅が併設されているのかなと最初ほかの方の写真を拝見して思っていたが、北条町駅とショッピングセンターの間には道路が通っている。
自転車を漕ぎながらいろいろな駅や写真を撮っているとあっという間の一日だった。また桜のきれいな季節にお邪魔したい。
(このページの作成者 てら)
前回、神鉄粟生線の続きとなります。
神鉄粟生線を乗り換え、私が向かったのは北条鉄道の乗りば。JR東日本で走っていたキハ40系でお役御免になったものを購入し、走らせている。加古川線の接続を受けると車内はキハ40系目当ての人で一杯になった。
青森県、秋田県を走っていた五能線の塗装そのままである。
驚くべきところは内装のいたるところが五能線を現役で走っていたままにしてあるところである。座席番号や禁煙のステッカー、ワンマン運転中に運転士に話しかけない旨の注意喚起のステッカーも五能線時代のままであった。
中づり広告はすべてキハ40がデビューした際のもので、それだけ北条鉄道がキハ40形をカンフル剤としたいのがわかる。
この日は終日運用に入る日だったので、立ち客が出るほどの利用であった。
本社の方が改札を行っていたがみるみる一日乗車券が売れていくのでびっくりした。
20分ほどで終点北条町へ到着。フリー切符は往復運賃と同額なので来た記念におすすめ。しかしながら北条鉄道線は日中一時間に一本、駅巡りをしようとすると行ったり来たりしなければならず、待ちぼうけになる時間帯もある。
そこでみなさんにおすすめしたいのが自転車付きのフリー切符。往復運賃に加えて160円で自転車を借りることができるので、天気が良くて時折涼しい風が吹く季節は自転車で回るのも面白いかもしれない。
終点の北条町から自転車で15分ほどで播磨横田に着く。ホームに桜とツツジが植えられている駅なので、桜の季節は見ごたえがあるかもしれない。
津軽平野にもこんな風にホームに気が植わっている駅ってあったりするのかな…?と思いながら一枚。
興ざめな話だが、いまはグーグルマップのストリートビューで駅前の写真が一通り見れてしまう…。雰囲気のいい駅はあれど、ホームに大きな木が植わっている駅はなさそうであった。
更に隣の長駅へ。北条鉄道は沿線活性化の一環でボランティア駅長という駅を管理しながら様々な活動がされているのだが、長駅は婚活相談所が設けられていた。
長駅の駅舎は登録有形文化財にも指定されており、列車の往来も雰囲気がある。
長駅そばの第四種踏切を通る列車。五能線で走っていた時と比べるとワンマン運転に対応するために運転台横にミラーがついているが、そのへんも塗装をそろえてくださっているからか目立たない。
更に自転車を漕ぐこと10分 播磨下里駅。旧国鉄から転換された北条鉄道だが地方私鉄のようなこじんまりした駅舎が特徴。
こちらも登録有形文化財だそうだ。この時は訪れなかったが新たに交換設備が設けられた法華口の駅舎が一番有名かもしれない。
こうして比べると、キハ40形の重厚感を感じる。
終着駅の北条町へ自転車を返却。本社機能と車庫機能があるので北条鉄道線の中では一番立派な駅だ。
留置されているフラワ2000形。北条町駅で取られている写真はこの構図の写真がとても多く、ショッピングセンター(生協)と駅が併設されているのかなと最初ほかの方の写真を拝見して思っていたが、北条町駅とショッピングセンターの間には道路が通っている。
自転車を漕ぎながらいろいろな駅や写真を撮っているとあっという間の一日だった。また桜のきれいな季節にお邪魔したい。
(このページの作成者 てら)