どうもてらです。
坂手港から降り、早速小豆島の観光をスタートということで、小豆島編を前編、後編の二部構成でお送りします。

坂手港は草壁や池田、土庄の各港と比べると市街地がやや遠い。
今回はバスで土庄の市街地まで出て、そこでレンタカーを借りることにした。
小豆島レンタカーさんならば、港から乗車、降車できるサービスをやっているので行きと帰りで違う港を使うヲタクには嬉しい。(土庄港からは無料の送迎もある)
s__MG_4449
最初に向かったのは土庄の市街地の真ん中にある土淵海峡。いきなりディープスポットだ。ギネスブックでも認定されている世界で一番狭い海峡である。町役場のそばにあるため、ちょっと車を役場に止めさせていただいた。
s__MG_4450
証明書もいただた。土日なので発行作業に当たる当直の人がちょっと気だるそうだったが、当直ってしんどいですよね。(突っ込むところはそこか)
s__MG_4454
s__MG_4462
土庄の中心部は狭い路地が入り組んでおり、迷路のまちと呼ばれているほどだ。
石垣や渋墨塗りの家屋が目立つ。
s__MG_4468
ふと路地を見上げると三重塔 西光寺の三重塔だ。西光寺は高野山真言宗の寺社だそう。確かに色遣いや建築も似ているかも。
s__MG_4474
三重塔から街並みを望むも、曇り…。西光寺の正面に回ってみるとしよう。
s__MG_4478
西光寺仁王門
s__MG_4480
西光寺から町役場までの帰り道。目線を落とすと、レトロな消火栓とホーロー看板。
s__MG_4490
天気も良くなってきたのでオリーブ公園へ。公園では様々な品種のオリーブが栽培されていた。
s__MG_4485
オリーブ公園から湾内を望む。左手に見えるのは小説 二十四の瞳に出てくる田浦地域。
s__MG_4488
公園の近隣には園芸用品やハーブを扱う店が建ち並んでいた。
s__MG_4498
このギリシア風車は、ジブリでも有名な作品の一つである魔女の宅急便の景色をほうふつとさせるということで、インスタグラム等で良く紹介される観光地の一つ。道の駅でほうきの貸し出しもあったりする。そんなわけで土日に行くとこういう感じで人が映り込まないように撮るのもちょっと一苦労。
ここから、30分ほど車を飛ばして山間部へ
s__MG_4510
島に山間部…? と思われる方もいらっしゃると思う。実際私も行く前は地図を見てもピンとこなかったのだが、最高標高が800m以上あり、島内にある星ヶ城山は四国百名山にも選ばれているそうだ。
s__MG_4537
島では珍しい棚田、中山千枚田。耕作放棄地もところどころあるものの、観光地として景観を保つ目的もあってか、多くが耕作されていた。
s__MG_4528
島のお米やサワラ魚の天ぷらなど島の特産が満天のこまめ食堂でお昼をいただいた。

後編へ続く。
おことわり:観光ルート上、小豆島町と土庄町を分けると読みづらいのでいった順に紹介していきます。

(このページの作成者 てら)