こんにちは てらです。
新年初めての記事になります。本年もよろしくお願いします。

元日、仕事が休みになったので、どこへ出かけようかと思案していた。
遠出しようにもどこも混んでいるだろうし…写真を撮りに出かけようにも天気がよくなかったら嫌だなぁ…。そうこうしているうちに寝正月を迎えてしまうというのが毎年恒例となってしまっていた。
重い腰を上げて、JR西日本が発売している元日乗り放題きっぷを使ってギリギリ日帰りで行けるエリアを弾丸で行ってきた。フリー切符なら混雑してても多少目を瞑ることができるだろう。

そこで、なにげなく乗ろうと思った列車がひかり441号
(ほう…ひかりなのにレールスターじゃない16両…めずらしいな)と予約サイトの座席表を見ながら思ったのだが、喫煙車がある。ということは2020年3月で定期運用から退く700系新幹線だ。最新型車両は喫煙コーナーが設置されており、座席で喫煙できる車両は700系のみなのだ。
_MG_5302
そんなわけで、長い前置きになってしまい恐縮だが新大阪から途中の新山口の乗車記録を記事にする。
_MG_5300
ひかり441号は新大阪を6:03に発車し、博多に9:23に着く列車だ。途中岡山までの各駅、福山、三原、広島から新山口の各駅、新下関、小倉に止まる。通過駅が新倉敷、新尾道、東広島、厚狭の4駅のみなので速達便との差がわかるだろう。
_MG_5298
_MG_5301
「ひかり 博多」の行先とロゴマークを一緒に
全席に充電用のコンセントがある車両が大半ななか、コンセントがグリーン車と普通車の車端部にしかない車両なので車端部に着席。
ここ2,3年で東海道・山陽新幹線に乗ったときにコンセントの無い車両にあたったことのある人、この記事を読んでいらっしゃる方にどれだけいるのだろうか…。700系の運用上、こだまの停車駅を使わない限りは臨時ののぞみでしかお世話になる機会がないので、コンセントの無い車両と言われてもピンとこない人の方が多いのかもしれない…。
_MG_5305
折角なので先頭車も写してみた。数少ない定期の700系運用ということもありギャラリーがぱらぱら居た。6時前なのに精が出るなと思うのだけれど自分もたいがいなのである。
定刻に新大阪を発車。4割以上の席が埋まっていた。広島までは先着なのだが、岡山や福山で降車が多く、座席もまばらになった。
9950 (1)
広島で後発のみずほに抜かれる。今回の目的地は新山口なので、乗り換えてもいいのだが特段急いでいるわけではないのでそのまま窓から抜かれるみずほを見送った。
_MG_5306
_MG_5307
公衆電話も、今となっては珍しいし撮っておこうと思ったのだが、ところがどっこい、最新の車両でも公衆電話のコーナーがあるそうだ。普段新幹線に乗るときにどれだけ細部まで見ていないかがよくわかる。
乗ること約2時間と少し、新山口に着いた。
もうおそらく乗ることがない700系を目に焼き付けるべく見送り、私は山口線に乗り換えた。

(追記)
アクシデントにより旅程が崩壊し、岡山駅から帰りの新大阪行きの新幹線の便がひかり444号だった。
レールスターがつかないひかりということで、一日に二度、700系新幹線にお世話になった。
9939 (1)

元日乗り放題切符を使った旅行については別途特集するので、首を長くして待っていただけると幸いです。
(このページの作成者 てら)